こんにちは😆バンビ舞松原です。
布製品って何だか温もりを感じませんか?
ふわふわしてて可愛くて、手触り良いからずっと触って愛着が沸いたりしますよね😊
そんな布製品を自分達で作ったら、もっと愛着が沸いて物を大切にする心も育つのでは。。。
と、いう事で10日(土)は
ミシンで布製BOX小物入れ作りを行いました♡
今回も午前中から2名ずつ活動に取り組みます💪
ミシンはほぼ月に一回ペースで活動しているので、チャレンジする作品も少しずつレベルアップしています😤
急がず慎重に作業してますね。
早く自分の番が来ないか楽しみ過ぎて、お友達の作業を覗き込みに来る子も😁
近付きすぎると危ないので少し離れて座って見学を促すと、この後ちゃんと離れて見学してくれました。
低学年は裁断等此方で行い、まち針刺しやミシンをメインで行いましたが
高学年は裁断やまち針、ミシンは勿論仕上げの裁縫までチャレンジしてもらいました💪
完成した布製BOX小物入れはとても可愛くて、子供達も満足気です🥰またミシンで作ろうね❤️
それにしても疑問ですが袋状やBOX状の布製品って、手を突っ込んじゃう子見かけますよね。
アレって何ででしょうね🤔❓
誰か教えてください😁