こんにちは!!バンビ舞松原です!!🦋
25日はバンビーナ講座を行い、月経について学びました!!
月経の仕組みについて詳しく学習し、実際にナプキンの替え方や捨て方等を習い実践しました!!
まず初めに、月経とは何か、なぜ月経があるのか等を紙芝居や絵本などを見ながら学習しました!!🤔
次に生理中のナプキンの替え方について説明を行いました!!みんな興味津々!!😀
つづいて高学年の子たちは実際にナプキンの替え方、捨て方等を実践しました!
替え終わったら、綺麗に包んで捨てます😌
はみ出ないように丁寧に貼ったり、次の人が使う時の事を考えて見えないように紙で覆って丸めたりと工夫しながら行いました!🙂
体にかかる負担は人それぞれで、気持ちの整理がつかず不安定になってしまうこともあるかもしれませんが、今回学んだ事を生かし、生理と上手に付き合いながら生活できると良いですね!🌈