2021/6/19実験馬鈴薯片栗粉作り🥼

こんにちは😃バンビ舞松原です!

 

最近舞松原ではプチ実験ブーム🧪

平日放課後利用に、実験を行って過ごす子達もチラホラ居られます。

興味を持って活動してみる事は、

素晴らしい事🌟

と、いう事で

今回馬鈴薯から、片栗粉を作る実験を行いました!

 

折角行うなら目的もしっかり決めようと言う事で、使用した馬鈴薯409gから、どれだけの片栗粉が作れるか検証しました♪

子供達に行う前に予想をしてもらいます。

「2倍の重さで片栗粉が出来る!」

と、予想した子も居れば

「半分位減って片栗粉が作れる」

と、予想した子も🤔❓

さぁ実験startです!

馬鈴薯の皮を、ピーラーや包丁で剥いていきます🔪

初めて包丁やピーラーで皮剥きする子達に、

怪我の無い様教え剥いていきます。

その後はおろし器で擦り下ろし。

何だか料理してるみたいで、お腹が空いてきちゃう子も😁

ココで馬鈴薯が空気に触れすぎると、酸化して茶色くなってくる事を知った子供達は、少し驚いていました😲❗️❗️

実験の楽しい所は、行う事で気付きが多いところでしょうか😊

その後は擦った馬鈴薯をお水に着けて、モミモミフリフリ15分待ちます。

15分経ったら10分そっと待ちます。

10分経って上澄をそーーーーっと捨てたら…

はい!この下に溜まった白いのが片栗粉です🌟

もっと綺麗なモノを作る為に、もう一度水を入れ10分待ちます。

10分後上澄を捨てたらバットに移していきますが、この時の感触が液体の様な個体で、子供達は不思議がっていました😲❓

バットに移した澱粉をドライヤーで乾かすと…片栗粉完成です✨✨✨

スプーンでサラサラの粉状皆んなでして、普段の片栗粉と触り比べ☝️

 

馬鈴薯から作った片栗粉の方が、モッチリしていましたよ♬

また、自分達が予想したよりも作れた片栗粉が1割程だった事にも、驚きだった様です。

想像以上に集中して、楽しんで取り組む事が出来ました💖

また実験しようね🧪🌟

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!